都内、狭い家で楽しく暮らす

7坪の狭小3階建てで暮らす田舎育ちの会社員。住まいや子育てを中心に体験・情報を共有するブログです。

【0歳・1歳】クリスマスプレゼントにおすすめ、長く使える良品おもちゃ

クリスマスやお正月が近づき、ご自身のお子様、お孫さん、知人の子どもなどへプレゼントする機会が増える時期となりました。
そこで、本記事では、クリスマスプレゼントにおすすめのおもちゃを年齢別にご紹介します!
いずれも、我が家で大活躍している、良品おもちゃです。

我が家のおもちゃ選びの基準「多様に遊べて長く使えるもの」

我が家は7坪の小さい家なので、多くのおもちゃを置いておくスペースがありません。そのため、多様な遊び方で使えるおもちゃを選ぶようにしています。また、年齢に応じてどんどん買い換えるのではなく、長い期間使えるおもちゃであることも重要視しています。
今回ご紹介するのは、いずれも「多様に遊べて長く使える」おすすめおもちゃです!

他の家の子どもへのプレゼントの場合に気をつけること

自分の子どもでない方へのプレゼントの場合は、以下のようなことを気をつけると良いと思います。

  • なかなか自分では買えない良質なもの
  • 子供の発達段階に合っているもの
  • 安全安心なもの(特に誤飲サイズや素材、作りの粗さなど)
  • その家庭の方針に合っているもの(キャラクターものの可否、電池で動いたり音が出るものの可否、インテリアに馴染むデザインである必要があるか、保管場所に困らないか、など)

ーーーー

0歳におすすめのおもちゃ

0歳はまだできることが少ないですが、どんどん刺激を受けて成長していく時期です。そのため、カラフルなものや、触って感じられるものがおすすめです。

また、0歳向けのおもちゃはガラガラやプレイマットなど、その時期にしか遊べないおもちゃが多いです。大きくなっても長く遊び続けられるおもちゃは、子どもが自分の小さい頃を思い出すきっかけにもなりますし、ずっとそばにあるものとして安心感を与えてくれます。

サラズシルク

こちらはシルクでできた大きな布です。シルクなので非常に肌触りがよく、発色もきれいです。透け感があり、丈夫なため、様々な遊びに活用でき、想像力を膨らませてくれます。
赤ちゃんの頃はベッドの上でひらひらさせたり、お顔やおもちゃを隠していないいないばあのように出してみせたり。大きくなると、お洋服にもバッグにもテーブルクロスにもごっこ遊びの情景にも、本当に多様に活用できます。薄いので、収納にも困りませんし、公園や帰省にも持ち運びやすいです。

ビルディングカップ

入れ子構造になっているカップ。プラスチック製のため、舐めても洗いやすく、多少かじっても丈夫なので、赤ちゃんの頃から安心して渡せるおもちゃです。出し入れしたり積み重ねたりはもちろん、おままごとのお皿になったり、お風呂遊びに使ったり、小物を隠してどれに入っているかのゲームをしたり、我が家では4歳になった今でも登場頻度の高いおもちゃです。

リングオー・リンクス

プラスチック製のチェーンが8個、つなげたり取り外したりできます。赤ちゃんの頃は色によって異なる突起で触り心地の違いを感じたり、ガチャガチャと鳴らしたり、かじったり。こちらもプラスチック製なので舐めても洗いやすく丈夫、お風呂でも遊べます。
1本に長くつなげて、ベビーカーやリュックにオーボールなどのおもちゃを繋げることにも使えて非常に便利でした。
構造を理解してチェーンをスムーズに取り外しできるようになるのは3歳頃です。

 

1歳におすすめのおもちゃ

1歳は手先が器用になってくる時期です。つまむ、入れる、置く、転がす、出すなど「自分でやってみたい!」という気持ちを引き出せるおもちゃがおすすめです。

ケラー4人乗りバス

4つの人形を出し入れできる乗り物のおもちゃ。1歳の頃は力加減が難しいので、乗り物おもちゃを体重をかけて走らせようとします。このバスは木製でサイズも大きく、乱暴に扱っても上手に走らせやすいので、小さなお子様の乗り物おもちゃデビューに最適です。
また、人形の出し入れも子どもの興味を引き立てます。はじめはひっくり返して全部出すことしかできませんが、徐々に穴から入れることや、バスを倒さずに両手の指を使って人形をつまみ出すことができるようになります。
3歳頃になると、バス停を作ったりその先の街を作ったりして、人形を使ったごっこ遊びにも活用できます。

ジャンピングカートレイン・クネクネバーン

カタカタと車が落ちていき、心地よい音と、軽快な動きを楽しむおもちゃ。
「ジャンピングカートレイン」「クネクネバーン」と名称が売り場によって異なっていますが、いずれもBECK社のベストセラーです。
大人が車を置いてあげて、動きを目で追うだけでも楽しめます。上手に自分で車を置けるようになるのはだいたい2歳頃です。
その後も、ビー玉や小さいおもちゃをいろいろと転がしてみたり、ピタゴラスイッチの装置に組み込んでみたり、単純な仕掛けですが、飽きずに楽しんでいます。

ドラム玉落とし

間の仕切りに穴が空いているので、傾けるとその穴から玉が落ちていきます。我が子は、ジャラジャラと落ちるのが楽しく、何度も何度も夢中になってひっくり返していました。また、途中でいくつかの玉が引っかかるのも面白いようで、指を差し込んで玉をツンツンしてひとつづつ落としていくのが快感のようです。ドラム自体を転がして遊んだりもしています。
単純な仕掛けなのですぐに飽きるかと心配しましたが、作りが非常に丁寧で材質もよく、音や動きが心地良いために、時々引っ張り出しては夢中で玉を動かしています。指を差し込んで色分けをするのは大人でも時間がかかり、気づくと夢中になってしまいます。

 

 

今回は0歳・1歳のクリスマスプレゼントにおすすめのおもちゃをご紹介しました。

2歳・3歳におすすめのおもちゃはこちらの記事で紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。